立志塾RISE
立志塾SURVIVE
produced by Catalyst
株式会社カタリストによる学習事業
潟上市に本拠、男鹿南秋、
秋田市北部、潟上市全域通塾可能
大潟村に2号店
オンライン授業は全国対応
立志塾 RISE / SURVIVE
少人数個別指導、集団指導
勉強合宿、検定対策
映像授業、オンライン授業
学習相談、入試入社対策
不登校、フリースクール
株式会社カタリスト
大人の学習会「一騎当千塾」
シェアハウス・交流事業
終活・婚活サポート事業
各種講演講師
地域サポート事業
生涯学習・その他教育事業
家庭教育支援事業
各種物品販売(石材ほか)
NPO団体はにかむ
家庭教育支援、生活支援
主に潟上市(周辺地域)
追分フェスタ、その他
地域イベント創出
秋田圏内観光ガイド
外国人サポート
※ LINEでご相談ください。
24時間対応
シェアハウス追分 斡旋
男性専用/大学生社会人入居可
潟上市天王追分117-127
追分駅徒歩15分・県大徒歩30分
管理拠点:立志塾RISE
シェアハウス追分は現在満室のため、
募集を停止しております。
① LINEお友達追加!
QRコードか、LINE ID(rise310)検索でお願いします。
もしくは、携帯電話番号 080-9250-5589(おやっ、急に困る、GO合格!)登録ください。
常時どなたかがいる塾なので、できればLINEで連絡をお願いします。
LINE連絡の難しい方は、メールや携帯電話・固定電話でももちろんかまいません。
(通常、電話はほぼ鳴りませんので、授業が中断されることはありません)
➁ 必要事項のお知らせ
児童生徒様の 学校名、学年、氏名 をお知らせください。
苦手科目や疑問点など、お問い合わせ時に詳しくお知らせ下さるとスムーズです。
LINEで調整、連絡を行います。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
③ 個別無料体験の申込
希望曜日(月~金曜日)とコマ(平日C・D・Eコマ)に残席があるかお問い合わせください。
調整させていただきます。E コマ授業→学習面談推奨。
その他のコマでもお受けできます。個別指導以外の通塾を希望される方はLINEで調整させて頂きます。
④ 個別無料体験、面談日時の調整
授業後、面談(塾の説明・後日でもかまいません)をへて、
通塾を検討頂きます。気に入ってくださるといいのですが・・・。
塾裏駐車場 1~4 をご活用下さい。夜、土日であれば塾駐車場横の広場(JA様社員駐車場)も使用可能です。教材、筆記用具お持ちください。
⑤ 通塾
個別指導授業開始。コマ以外の自学も可能です。
教材はありませんので、ご持参ください。
成績表やテスト範囲などをお持ちください。
集団授業(中3、長期休業中など)やオンライン、映像授業、などの授業は追加授業となります。教室でご確認ください。模試(中2は長期休業中、中3は夏休み以降五回)は受験必須です。
多くの児童生徒は学校のワークをこなすだけで精一杯のようです。立志塾では、まずは学校の内容をきちんと理解してほしいこと、提出物をしっかりと出し、定期テストで点数を取ってほしいこと、そして安価!に定期テストを重視した内容を学習してほしいことをふまえ教材は準備しておりません。週一回の個別授業ではとてもではないですが、定期試験・入試・資格取得のすべてには対応できませんので、個別指導は学校の復習と補強がメインであることをご理解いただけると幸いです。理解に時間がかかる生徒は週二回、または家での自学も頑張ってください。問題集を豊富に揃えた自習室は、開校時いつでも開放しております、積極的にご活用ください。教材や宿題が必要な方は、お知らせください。適宜対応します。不足を感じる方は、講習や映像授業、ZOOMなどで適宜補って下さい。講習や合宿などでは、宿題や課題も多く配布します。自分の力で、自分の選択で、人生を切り拓いてほしいものです。
中学校3年生も通常個別指導に加えて、受験用に勉強合宿や講習、映像授業を積極的に活用ください。進学校を目指す児童生徒は、中3以前から通塾して頂き、様々なサポート受け、先輩方の背中をみて受験に臨んでください。実業高校でも近年では倍率も上がり、少し頑張らないといけない状況です。評定アップのためにも早めの通塾をお勧めします。受験のシステムもきちんと確認のうえ、実力をつけてリスクも納得のうえ受験に臨んでください。挑戦にはリスクがつきものですが、本人が選んで、受験してほしいと思っております。また自宅でもいいのですが、個別指導のコマ以上の学習を期待しております。毎年40点くらいは平均で上がりますし、120点ほど点数をあげた生徒もみています。通塾により、大きく選択肢を広げることができます。人生で初めて「今までで一番頑張った」を経験しませんか?
高校生は1コマの授業内で、5問も進まないこともあります。週1コマ授業では、中学生以上に進度・理解度に期待できません。大学入試を目指す生徒でも、週一回の個別授業だけで家での自習もしない生徒が多いのが現状です。学校の宿題、定期試験の時だけの勉強ではとてもではありませんが、大学入試には太刀打ちできません。現状では、中学校3年生よりも勉強していない高校生も多くいて、とても残念です。大学入試は高校入試以上に大変で厳しいのです。通塾=合格ではありませんが、通塾頂くことで大きく学習時間を確保できているものと感じます。本気で頑張らないと目標は達成できません。大学入試を目指すのであれば、高校自立学習コースを選択し、毎日の学習時間の確保をしての通塾を検討ください。指定校推薦入試を検討される方は、毎回の定期テストもおろそかにできません。高校一年の評定が・・・という話もよく聞きます。進路に悩む方、決まっていない方も評定を意識して、校内定期テストを受験ください。高校卒業後・卒塾後も、人生の相談ごとをしに、幸せの報告をしに、顔を出してくださる関係を築きたいと思っております。
立志委RISEでは、様々な進路にあわせて個別対応し、学習指導しますが、基本的に頑張るのは児童生徒となります。中3生には宿題も出しており、提出をきちんとされている生徒は毎年きちんと成果を出しております。立志塾を使い倒して、明るい未来を創造ください。全力で応援いたします!
各種講習、集団授業は、おおむね1コマ(60分)1,000円を想定して授業を組んでおります。
個別指導よりもはるかに安い設定となっており、まとめて受講いただくと割引もあり大変お得です。
下半期土日、長期休業中に設定しておりますので、詳細は教室にお問い合わせ下さい。
・追加徴収等はありませんか?
→ 月謝+教室維持費のみ(+初回保険料1,000円、模試受験代ー中3:2,000円、中2:1,500円)。
入退会金・教材費・高額講習費はかかりません。
講習、検定、合宿などは任意参加となりますので、ご安心ください。
・講師の変更はありませんか?
→ 完全、担任、副担任制。講師の変更はありません。
・科目の変更はできますか?
→ 受講科目は決まっておりません。
科目の変更は授業内自由です。学校課題も学習できます。
高校入試に向けて、五科目の対応を承ります。
・連絡・振替は可能ですか?
→ 連絡はLINEがメインです。よって、授業中、電話はほぼ鳴りません。
振替は可能ですが、当日連絡には対応できないことがあります。
・自習は可能ですか?
→ 授業がない日でも、開校時は自習可能です。
小学生から社会人まで利用しますが、静かに学習できます。
休憩室もあるので長時間滞在が可能です。
・授業レベルはどのくらいですか?
→ 受講者は、地元の金農・西高希望者が多いですが、秋田高校や国立大学志望者もおります。
中学生のみならず、高校生や社会人も通塾する塾です。
個別指導ですので、どのレベル、どの進路にも対応できます。
・もう少し安くなりませんか?
→ 平日の個別通塾スタイルではなく、講習やオンライン学習であれば比較的安価です。
高校入試研究協会所属の近隣集団指導塾へ紹介もできます。
地域無料開放や、You Tube 視聴も取り入れてください。
・高校進学後も通塾できますか?
→ もちろんです。進学希望者ではなくても、各種考査、資格試験対策で通塾頂いております。
進学校でなくても通塾頂いた生徒は、良い進路に向かえております。
最近は、高専生も多く、通塾生の3分の1程度が高校生となっております。
その理由のひとつに、教室長は高校理数(物理専攻)が専門であり、
進路指導や高校理数の学習指導はバッチリです。
1、以下の形態からお選びください。
・個別指導(通常通塾コース、週1回・週2回)
・個別指導自立学習コース(週2回授業+机間巡視学習指導、中3下半期は全員このコースとなります)
・映像授業(RISE-support、外部講師によるWEB配信授業)
・ZOOM授業(立志塾講師によるオンライン指導)
・家庭教師(オンライン家庭教師も可能)
2、オプションをお選びください。こちらのみの参加も可能です。
・全県模試、中2学力テスト(当塾所属の秋田県高校入試研究協会作問、通塾生は全員受験ください)
・講習授業(集団・主に中3生用)長期休業中ほか
・映像授業(RISE‐support、外部講師によるWEB配信授業、自立学習コース:中3生下半期付与)
・ZOOM授業(立志塾講師によるオンライン指導、個別指導 or 集団指導)
・講習授業(個別・集団)下半期土日、長期休業中に実施
・勉強合宿(2泊3日の宿泊型講習、他塾共催のときも)
・各種検定(漢字、数学、理科を実施)
・各種セミナー/研修会/講座/イベント
3、その他
・フリースクールRISE
・通信制高校サポート校
・中3元旦ガイダンス
・入塾人数制限(最大人数:中3ー18名・他学年ー12名、塾生50名)
・テスト対策無料開放(中学校考査日程にあわせて実施)
・誰でも来れる地域無料開放(月一回程度実施)
・生涯学習/社会人も対象の授業やセミナー、話し合い、一騎当千塾など
・レンタルスペースとして活用した特別企画
・シェアハウス追分(潟上市追分牛坂)
・不登校対応(週数日午前中も開放・要連絡調整)
・地域団体との連携、各種イベントへの参加、斡旋
(過去実施例) 追分フェスタ/NPO団体はにかむ所属 その他団体行事に参加
・学習行事 ~ 講習・勉強合宿・学習面談・入試特講・合格祈願・共催模試・中3元旦ガイダンス・
面接練習・CSW・職場体験・インターンシップ・不登校おしゃべり会 など
・各種行事 ~ 体育会・RISE夏祭り・追分夏祭り・マリンスポーツフェスティバル・清掃活動・
クリスマス会・なべっこ遠足・卒塾パーティー・図形教室・プログラミング教室・
自然遺産キャンプ・ミュージカル観劇・職場見学・けん玉検定 など
各種団体(追分フェスタやNPOはにかむ)の行事も紹介、参加可能